時代はThreads、Twitterはオワコン

Threads 日記
Threads

まずは7日のニュースから

2023年7月7日

新SNS「Threads」3000万登録突破 開始1日で Twitter対抗馬本命に

chatgptが開始一日で100万ユーザー登録でたしか世界最速だったのに、Threadsは初日に3000万登録ってまじで笑えるよな、速攻ギネス。

たしかに友達みんなはじめてたし、Twitterが変革のゴタゴタで揺らいだ今、まじでタイムリーにアプリリリース早めたMetaはすごいね、もともと作ってたっぽいけどタイミングばっちりよ。

そんで登録意欲を刺激するものってやっぱり必要だなと、、インスタにThreadsの登録した番号が出るようにしたのは正解だな、みんな早い番号欲しくてこぞって登録してたもん。

俺開始20分くらいでやって1万台だったけど友達で俺よりはやいの見たことないし、まじで早く参戦することで泊がつくってのは早く長くやるほど有利だから、ずっと続けたいね。

そんで今後のTwitterとThreadsの覇権争いも楽しみやね、収益化がうまくできずにイーロンに買われ、現在改革中のTwitter VS インスタでのユーザーをうまく誘導したThreads。

個人的にはThreadsがいずれ追い越すと思う。理由はTwitterの慢心と、イーロンの改革の仕方がよくなかったってことだね。最初の方は面白かったんだけどな。最後らへんは普通にムカついたしな。

ほんとになんであんな改革の仕方したんだろうな、俺なんかじゃわかんないような次元で考えてんだろうけど、普通に反感買って、普通に衰退してるからまじで意図がわからん。こっから持ち直すのか、これくらいはもともとリスクとして受け入れてたのか。

どっちにしてもThreadsの登場は予期してなかったろうな。あの領域では一強だったのに、ゴタゴタして揺らいじゃったね。

これからもこの話題は追っていこうと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました